VOGCCI

メイクアップ

戻る

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

—あなたのメイクを長持ちさせるには?
あなたが外出まえに鏡でメイクをした時はキレイにメイクアップされていたのに、お昼になるとメイクが持たなかったり、時間が経つと顔のベースメイクが崩れ、せっかくのキラキラと輝くアイメイクや、美しい発色のリップ薄く消えてしまうことは常にあるかと思います。これはメイク最大の悩み。どう解決すればいいのでしょう?

01.コンシーラーを長持ちさせる
コンシーラーをつけたらその上にパフでイエロートーンのフェイスパウダーをのせます。これによってコンシーラーは固定され崩れません。パウダーは多すぎるくらいの量をのせてから、余分なお粉をブラシで軽くはたいて落とします。コンシーラーの上にパウダーをつけすぎてしまう心配はほとんどありません。

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

02.ベースメイクを長持ちさせる
パウダーがシルキーでコンシーラーがなめらかなテクスチャーで仕上がっていれば、02でつけたフェイスパウダーがよれたり固まったりすることはありません。ファンデーションはパフで一旦パウダーをおさえてから、パウダーファンデーションをおさえます。リキッドファンデーションの場合はコンシーラーと順番が反対になります。

03.アイブロウを長持ちさせる
眉の色が落ちてきてしまうのが最大の悩みという人はいます。これは顔の個性と表情を弱めてしまう原因なのでよくわかります。眉の色を長持ちさせるテクニックは、手にやや力を入れてブラウン系のアイブロウシャドウを使って眉の隙間を埋めます。クリーミーなペンシルを上に描き、その上にシャドウをさらに重ねて落ち着かせます。

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

04.アイライナーを長持ちさせる
アイペンシルで仕上げたい場合、アイラインを引いたあとに同色のパウダーアイシャドウを細い筆で重ねます。または細いアイシャドウブラシを湿らせてアイライン用のアイシャドウを引いて定着させます。他にもウォータープルーフタイプのジェルアイライナーまたは、リキッドアイライナーを使うのも手です。

05.マスカラを長持ちさせる
ウォーターレジスタント処方がされたマスカラを使い、薄く2〜3度重ねます。そのつどマスカラが乾くのを一旦待ってから次のマスカラをつけます。厚く塗りすぎると固まってダマができてしまうので注意。ウォータープルーフマスカラはまつ毛を乾燥させるので、梅雨や夏など湿度が異常に高い日や、特別な日がいいでしょう。

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

06.アイシャドウを長持ちさせる
アイシャドウを1日維持させる最良の方法は、あなたのまぶたの肌の状態を整えること。柔らかな肌触りで有名なヴェロアパフで、瞼に直接フェイスパウダーをのせます。これで油分をカバーして色をのせるまぶたの肌の表面をなめらかでドライに整えます。一般的にクリーミータイプのアイシャドウよりもマットタイプが長持ちします。

07.チークを長持ちさせる
あなたのチークを長持ちさせるには、何層にも重ねていくテクニックが必要です。ファンデーションの後にフェイスパウダーをつける前、クリームチークを頬の高くなった部分にのせます。この時のクリームチークの色は自然なカラーを選びましょう。パウダーでチークをおさえた後、その上に明るいカラーのパウダーチークを重ねます。

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

08.リップを長持ちさせる
リップスティックは唇の皮膚に密着させるように丁寧につけて、さらにリップペンシルを使います。または柔らかいタイプのリップライナーで唇全体に色を塗りつぶしたあと、リップスティックをその上に重ねます。口紅を長持ちさせる最良の方法は、ドライな層のペンシルと、クリーミーな層のリップスティックを交互に重ねることです。


リップスティックで口紅の色を重ねるときは、重ねる前に先に塗った口紅をティッシュオフをして余分な色をおさえて取り除きます。こうすることでキレイに重ねられて、かつ口紅が唇に密着して長持ちするのです。注意点はリップスティックとパウダーが混ざると固まってベタベタしてしまうので、パウダーとは混ぜないことです。

あなたのメイクを長持ちさせるには?.メイク方法.やり方.VOGCCI.ヴォグッチ

09.手で顔を触らないこと
あなたが無意識のうちに、自分の手で顔を触れることでメイクを拭き取ってしまっていることがあります。まつ毛や頬をこすったり、考え事をするとアゴや唇に手をあてているなど、あなた自身のクセを客観的に見てみましょう。クセを直すのは難しいかもしれませんが、少しずつ意識して直せればメイクアップのために有益です。

10.etc
電話をするときは受話器またはスマホをあてる顔の場所に気をつけましょう。メイクが落ちるだけでなく衛生面でも肌荒れの原因になります。受話器やスマホを顔にあてずに、イヤホンまたはヘッドフォンの使用を考えてみるといいでしょう。また霧吹きのアトマイザーを顔に吹きかけると、かえってメイクが早く落ちてしまいます。